第一回大宮公園防災車中泊&キャンプFes. 宿泊者向け情報

オートキャンプサイト、売り切れました!
車中泊サイトも間もなく満車となります。

イベント詳細ページ
イベント全般専用サイト「一般社団法人埼玉県スマートまちづくり

■日程

9/30(土) 10:00(入場開始) ~ 10/1(日)14:00(退場)まで。
※10時までは入場できませんのでご注意ください

■場所

大宮第二公園

■参加費

  • お車1台ごとにお申し込みください。(オートキャンプサイト売り切れました)
キャンセルポリシー参加費をお支払い後の参加者様ご都合によるキャンセルによる返金はできませんのでご注意ください。
雨天決行(ただし荒天により主催者判断でイベントを中止にする場合がございます)

■ステージイベント

MC(トラックステージ)MC(パブリックビューイングステージ)
さわやか五郎坂巻昌代
さわやか五郎酒巻昌代
お笑いコンビ・上々軍団のメンバー。2009年「M1グランプリ2009」で準決勝に進出。2014年「お台場新大陸 夏笑王2014」で優勝を果たす。テレビでは2007年テレビ朝日ドラマ「彼女との正しい遊び方」、2012年静岡朝日テレビ「たまごちゃん」レギュラー、2014年フジテレビ「うつけもん」、中部日本放送「ノブナガ」、2015年テレビ東京「センニュウ感」、2016年テレビ神奈川「sakusaku」レギュラー出演。9月「さわやか五郎バースデーイベント」を開催。趣味・特技は歌、ギター、ピアノ、ゴルフ、筋トレ。東京都出身。17才よりポップス歌手&タレントとして芸能活動を開始。2006年ジャズシンガー羽山るみに師事「第2回さいたま新都心ジャズボーカルコンテスト」にて審査員奨励賞受賞。2019年オリジナルご当地ソング「Omiya」リリース。武蔵一宮氷川神社にて国歌斉唱など幅広い音楽活動を展開。現在居住地であるさいたま大宮の魅力発信の取り組みとして、ご当地紹介のライターも務める。

■ゲストYouTuber

埼玉の仙人森風美さおりんご
埼玉の仙人森風美さおりんご
軽トラの荷台に乗せた手作りの小屋で寝泊まりしながら日本中を旅するYouTuber。車中泊旅のリアルな部分を包み隠さず配信。東北旅動画1,000万回再生。秩父市在住。                           年間80泊するほどキャンプを愛し、女性でも楽しめるキャンプスタイルを発信。女性向けアウトドアWEBメディア「なちゅガール」の編集長を務め、女子キャンパーのライフスタイルモデルとしてはもとより、テレビ・雑誌・イベント出演など幅広い分野で活動している。YouTubeチャンネル【ポンコツOLの釣りキャン】を運営。雑誌カーネルにてキャッチ&スリープ連載中。軽キャンピングカーによる、釣りキャンプ場アウトドア、車中泊などの動画を配信。                
https://www.youtube.com/@SaitamaNoSenninhttps://www.youtube.com/@mori_fuum
 
https://www.youtube.com/@saoringo.ponkotsuol
 

■出 演

Swing Fly WailkmanAdam's miss甲斐哲郎free bird
Swimming Fly WalkmanAdam’s miss甲斐哲郎フリーバード(アコースティックデュオ)
isamu(Gt)が「自分らしい音楽を自由きままにやりたい」との思いから、かつてCLAY FISHで共に活動していたPAPA(Dr)を誘いバンドを結成。都内でソロアーティストとして活動し、人気急上昇中だったボーカリスト「伊賀崎拓郎」(Vo)に目を付けてスカウトする。その後、マネージャーのOTA(Gt)がギターで参加し、最後にTAKA(Ba)が加入し現在の5人が集まった。バンド名の由来は、ある少年がイメージする「カッコいい存在」を表している。InstagramYouTube最新シングル新潟上越発埼玉在住。人種、ジャンルにとらわれない4ピースバンド。 twitter
            
川越市在住。2000年代中頃より自作曲を歌い始める。夕方、夜を歌ったものが多数。近年は少しずづ明るい時間帯の歌も発表している。2018年、さいたま市に在住する中、友人達の協力のもとCD「か」をリリース。現在は各サブスクリプションでも配信中。2020年より沼の畔、橋の下、公園の駐車場などで歌っている。また、その様子をYouTubeで公開している。 YouTubeSpotify男女のデュオグループ。ポップスから洋楽まで心に響く歌声とハーモニーはきっとあなたを魅了。地元鴻巣市近隣を中心に活動中。今後は大宮周辺や都内へ進出予定。         

■注意事項

  • 感染症対策をしっかりしましょう。
  • 車中泊/キャンプエリア以外でのデイキャンプや日帰りBBQなどはできません。
  • 車中泊/キャンプエリアは宿泊者専用となります。事前予約した方以外の入場はできません。
  • 到着順に、誘導係の指示に従って停めていただくことになります。(事前の場所予約はありません)
  • お知り合いで近くに停めたい場合は、手前の駐車場で待ち合わせるなどにより同時に入場をお願いいたします。
  • 事故防止の為、あとから来る方の場所取り、停車後の移動はできません。
  • キャンプ用具、飲食は参加グループごとにご準備お願いします。
  • 会場が遊水地エリアに指定されているため、イベント前日までの降雨状況や、当日の雨天の場合、会場が変更になる場合がございます。
  • 明らかな荒天予報の場合、前日お昼ごろまでに延期判断します。雨天の場合、公園内の別会場に変更となる場合があります。安全第一ですので、開催案内にも関わらず現地で中断等の判断する場合もありますので何卒ご了承お願いいたします。
  • 電源サイトはございません。発電機もご利用になれません。
  • ゴミはお引き受けできません。各自持ち帰りをお願いいたします。
  • 焚火など火気を利用をする場合、周りの方への配慮をするとともに、芝生への影響がないよう断熱処置および焚火シートによる灰の落下防止をお願いいたします。燃えかす・炭・灰については火消壺などを各自でご用意いただき、お持ち帰りをお願いいたします。
  • 飲食ブースでの販売はありますが、全員分には足りない可能性があるため、参加者さまにて持ち寄りをお願いいたします。
  • ペットご同伴での参加も可能です。下記の点にご留意お願いいたします。
    • ペットは必ずリードにつないで頂き、キャンプサイト滞在中は他のサイトに行かないようにリードの固定位置やケージなどでの配慮をお願いいたします。
    • フン、衛生上その他の汚物、排泄物は飼い主が責任を持って処理してください。
    • ペットに関するトラブル、事故について主催者は一切関与いたしませんので予めご了承ください。

募集台数・人数

  • キャンピングカー 60台
  • テントキャンプ 30組

■ステージ・イベント(内容は変更になる可能性がございます)

①公園内での車中泊、オートキャンプ(予約者限定)
②ステージでの防災トークショー、ライブなど
③キャンピングカー、EV車展示(調整中)
④車中泊レクチャー
⑤アウトドアグッズ、キッチンカー等のブース出店
⑥ダンスパフォーマンス
⑦パークスポーツ

■主催

  • 埼玉県SDGs官民連携プラットフォーム「埼玉の豊かな水と緑を守り育む」分科会
    「都市公園の持続可能な利活用と環境保全に関する検討部会」
    次世代につなぐ大宮公園検討グループ
  • Cheer up RV
  • 埼玉県

■メディアスポンサー

■現地レイアウト

※雨天時、冠水時は第二公園内の駐車場及び広場に会場が変更になる可能性がございます。

航空写真出典:国土地理院ウェブサイト

■アクセス&入退場動線

■車中泊・オートキャンプに関するお問合せ

お問い合わせフォーム、またはX(Twitter)FacebookInstagramの各Cheer up RVアカウント宛にお願いいたします。

■イベント全般専用サイト

一般社団法人埼玉県スマートまちづくり

イベント全般専用サイトへのお問い合わせはこちら

■その他全般お問い合わせ

「埼玉県都市整備部公園スタジアム課公園企画担当」

電話:048-830-5403